top of page

ホメオパシー再相談会の流れ

JPHMA協会に従い、再相談会同意書等の資料を必要とします。

ホメオパシー相談会ご希望の方は、下記をお読み頂き、ご理解頂いた上で再相談会のご予約をお取りください。

お願い致します。

*『RosetteHC@gmail.com』こちらのメールが届くように受信可能設定をお願い致します。

ホメオパシー再相談会の流れ

1カウンセリングの予約

2質問表の記入

 

3資料の送付

(問診票・再相談会同意書等)

​※相談会4日前までに送付ください。

4健康相談会

相談会後​

​次回の予約 

適用書を発行

アンケートの記入

​↓

​レメディの購入

ケア開始

再健康相談会の流れの詳細

1カウンセリングの予約
カウンセリング所要時間 60分間

2再相談会 質問表・同意書の記入

PCで、下記の資料をダウンロードの上、ご入力してメールにて送付ください。

 

また、主訴は、初回の問診時に頂いていた1〜5の主訴をご入力ください。

注意:写真のデータが重いと届かない場合がありますので、写真で送る際は、問診票とは別にお送りください。

再相談会 質問表

​ペイジズ版

再相談会 質問表

※質問票はPAGESの形式でメールお送りください。

ワード版

再相談会 質問表

※質問票はワードの形式でメールお送りください。

同意書

下記よりダウンロードの上、プリントアウトしてサイン、ご捺印の上、写真またはPDF形式をメールにテンプしてお送りください。

3 写真について

幹部の症状に変化がある場合や新たな症状がある場合お送りください。

注意:写真のデータが重いと届かない場合がありますので、写真で送る際は、問診票とは別にお送りください。

​送付先:RosetteHC@gmail.com

4 相談会資料送付

問診票・再相談会同意書等の資料は​相談会日の4日前までに送付ください。

​事前のレメディー検索や用意にとても大切な資料です。この資料によってレメディーの選択の大きな鍵になります。

​送付先:RosetteHC@gmail.com

以上の資料のご用意をお手数ですがよろしくお願い致します。

健康相談会後の流れ

1)1ヶ月処方されたレメディとる

2)1ヶ月後に再度カウンセリングし新たなレメディをとる現在の症状に対して5~6回を目安に相談会を受けて慢性治療を行っていきます。

今までの症状の経歴や薬の経歴によって治療や改善に到るまでの、経過時間には個人差があります。

 

途中のSOS相談に関しては、メールにて対応させて頂きます。

 

可能な限り早く対応させて頂きたいと思いますが、メール受信後3日以内に、返信致します。

 

*急な電話対応は行っていません。 ご了承ください。

 

慢性病治療中に現れた急性症状に対しては、処方しましたレメディーによる排出行為の場合もあります。もし、受入れられる範囲の症状でしたら、ミネラルや水分、ティッシュソルトをしっかりとり、安静にお過ごしください。

 

あまりに辛いようでしたら、お持ちのホームケアキットを使用しても構いません。症状に合わせて、レメディーをご利用ください。

 

『抱え込んでいる自分』から『本来の自分』へと戻る為に、心も体も生活習慣も、より自然に沿って生きることの大切さを再確認しながら『本来あるべき自然体の自分』戻れるように関わっていきます。

 

 

ホメオパス:大楠明子

水族館での少女
bottom of page